
トンガって、どこかで聞いた名前だけど、どこにあるのってなると??となってしまう国。
トンガ王国は、オーストラリアの東、南太平洋上にある人口10万人弱の小さな国で、訪れる日本人も年間1000人未満しかいないのだそうです。
この国のウリは、「飢えない最貧国」
放っておいてもいくらでもなる芋やフルーツ、そして海の幸。加えて、10万人の在外トンガ人の仕送り。
何よりも、お腹が空いたら知り合いの家に行けば、
「お腹空いてる?」
と挨拶代わりに聞かれて、即台所直行がOKだそうです。
なんとも、おおらかでうらやましいのですが、反対にこちらが家で何か美味しいものでも作っていると、どこからか友人が現れるんだとか。
そんなトンガ人は、けっこう親日。で、どうも中国人とは折り合いが悪いらしく、トンガでは、
「日本人のふりをする中国人と本物の日本人の見分け方」
があるんだそうです。
さて、どんな基準なんでしょうか。
続きはココから
ラベル:トンガ