「一番好きな日本語は何?」というビデオがありました。ちょっと長いです。
いろいろな「好きな言葉」が出てきますが、中には?というものもあります。
どういう意味で好きなのか、発音が好きなのか、意味なのか、面白いから好きなのか、ちょっとわからないものもありますね。
「以心伝心」とか、諺が好きというのはわかりやすいですね。
しかし、「鬱」「ぬいぐるみ」「くちばし」「弱肉強食」とかなると、?と思ってしまいます。
「かたじけない」とか、ほとんど古語ですけど。
ビデオを見た外国人のコメントにも、
「美人 bi jin」
「粋(iki)!」
「まじ(MAJI!!!!!!!!!!!!)」
「わたしの好きな日本語の言葉は『がんばって』(Do your best!)です。がんばります!(I do my best)」
「わたしの好きな日本語の言葉は、恋(koi ^-^)」
なんかがありました。
「海外の反応〜外国人が見た日本」トップへ▲